絶対お得!
うちも以前から、生春巻きファンで
これを見つけたときは飛び上がりました♪
通常のスーパーでは200gでおよそ¥300くらいはします。
味も以前ほかの外資系スーパーで買ったものは
しょっぱくてたまらなかったけど(++)
これは日本人にもお勧め!
春巻きには基本的には生野菜以外にもチャーシューや
好きなものを入れて巻いても全然OKだしヘルシーですよ。
もちろん揚げ春巻きにも使えます。
一袋の量が多いですが、みなさん使い切れなかった分は
どのように保存していますか?
買いたいのですが、、保存方法に困っています。。
何かよい案があれば、教えてください。
うちはジップロックに入れ、乾物入れにしている大きな缶に入れて保存してます。
生春巻き、揚げ春巻きの他に、適当な大きさに割ってフォー(ベトナムの麺)代わりに入れたりしているので、かなりのペースで消費してますが。割れたライスペーパーも麺代わりに使えるので、無駄にならなくてすみますよ。あと、ライスペーパーだけ素揚げにして、サラダや料理のトッピングに使ったりもします。バナナ、チョコ、マシュマロなどを巻いてあげるのもおいしいですし・・・我が家ではヘビロテ食材のひとつです。
生春巻きに消費しきれず、まだけっこうあるんですが… 皆さんどうやって消費されていますか? 揚げ物ははねるとあったので、とりあえずスープの具にして食べているのですが、溶けてしまってよくわからないものになること多々です。
お店にあるような立派な生春巻きは作ったことはありませんが、私は春雨ではなく胡瓜の細切りとハムやチーズを巻いてます。(たまにハムが無いときはツナ缶) コチュジャンにみりんを加えて溶き、にんにく生姜すりゴマを加えてコチュジャンダレを作ってそれをつけて食べてます。 このタレは炒め物やサラダにも使ってます。 生春巻きではないけれど、納豆にこのタレをあえたものや、麻婆豆腐などそぼろ肉料理の残り物をライスペーパーで巻くと、ちょっとした酒のつまみになります (^^)
Sherryさん、早いアドバイスありがとうございます!!
残り物を巻く!! それはナイスアイディアですね〜〜!確かに、イチから具を用意すると大変ですが、あるもの巻けば簡単で見栄えのするおつまみになりますよね!ありがとうございます、今度やってみます♪
こころさんへ 少しでも何かヒントになれば幸いです(^^) 私の場合イチから材料揃えるのが億劫だったりするので、自分で作るのはあり合わせ、本格的なものは外食時に頂いたり既製品を購入します。 ひょっとして、トルティーヤの代わりにライスペーパーを使って、 蒸し鶏+レタス+ピリ辛ダレ→チキンタイラップ、 ベーコン+チーズ+トマト+レタス+マヨネーズ→ハイローラー(B.L.T.) のもどき料理ができるのでは??と今思いつきました
多摩境には置いてありますか?
先日、川崎店で聞いたところ、入った事はないと言われました。
多摩境にあるなら、少々遠出しようと思っております。
ご存知の方いらしたら、よろしくお願いいたします!
12月に尼崎店に行ったときに +マークがついていました。
そのときは1パレットくらいありましたが、
現在の在庫状況が分かる人がいたら教えてください。
上の口コミを見たんですが、川崎店は入荷したことがないってことですか?
稀に従業員の方によって違うことがあるので、川崎店で見かけたことがある方いらっしゃいますか?
今週自分が行くので、他店ではどの売り場にあるか教えていただけるとヒントになるので助かります。
どなたかよろしくおねがいします。
ちゃちゃさんへ
ありがとうございます。
次回にまた買って来ようと思います。
お勧め生春巻きは、コストコのプルコギビーフを焼いて、
それと水菜、きゅうり、人参、パプリカと一緒に巻いたものです。
ビーフを多めに入れると たれも付けなくていいし、
かなり好評です
先週シーサイド店にて、在庫無しと言われました・・・。
その後シーサイド店でこちらのライスペーパー見かけた方いらっしゃいましたら、
在庫情報教えて頂きたいです。
2025年6月24日18:07
1698-510=1188円(7/6まで)門真
2025年6月22日20:04
本日6/22座間にて購入。開店後少し(1時間後くらい)したら通路にでてました。表面が暖かかったので外で荷捌き後並んだようです。どんどん減っていました。座間
2025年6月18日15:29
8180円に値下がりしてます。川崎
2025年6月9日19:03
1568-320=1248円(6/15まで)
2025年6月5日12:30
山形県産精米済みはえぬき10kgあります。7498円でした。かみのやま
2025年6月5日10:14
4280円でした。岐阜羽島
2025年7月2日17:46
997円でした。
2025年6月30日18:27
1498-200=1298円(7/6まで)
2025年6月19日16:40
268円です。
2025年6月16日13:31
2498-510=1988円(6/22まで)