トップ > 酒類 > ワイン・シャンパン >

ロバート・モンダヴィ ウッドブリッジ シャルドネ

2010年9月29日 登録
カリフォルニアワイン 1.5L
 1298円で購入、ヴィンテージは2008を飲みました。
この値段でこの味は申し分ありません。主人は甘い、といってましたが私は濃いと思いました。
さっぱりしていないので、味付けのやや濃い料理があうと思います。
カベルネ(赤)もあったと思います。

@管理人
マコミーノさんに登録頂きました。ありがとうございました。

クチコミ
1-2表示/全2件

[1] 2010年9月29日10:24

(名無し)さん ID:dqyMkE.5Ga

[2] 2010年9月29日10:24

(名無し)さん ID:dnFK14bV4A

1-2表示/全2件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
フォンタナフレッダ アスティ
  • 3本 3804-1268=2538円(5/4まで)

コドルニウ エレンシア ブリュット
  • シャルドネオーガニック 1198-270=928円(3/16まで) テンプラニーリョオーガニック 1198-270=928円(3/26まで)

Joostenberg CABERNET SAUVIGNON ユステンバーグ カベルネソーヴィニヨン
  • 980-200=780円(2/23まで)

ウマニ・ロンキ ヨーリオ モンテプルチアーノ ダブルッツォ
  • 1698-400=1298円(2/2まで)

バロン マキシム メルロー
  • 968-200=768円(12/22)

ジャン ドゥ ヴィルヌーヴ ノンアルコール スパークリングワイン (ミュスカ)
  • 658円でありました。

カークランド レッドサングリラ
  • 久々に見ました。1078円でした。

brut mperial (moet&chandon)モエ・エ・シャンドン ブリュット シャンパン
  • 4858円(10/27まで)

LALANDE MAURAC(ラランド・モーラック) ボルドー赤
  • 798-160=638円(10/17まで)

ブラック クリッジ ピノノワール
  • 3本 4194-1398=2796円(10/10まで)

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー165円です。

ピックアップおすすめ!
宗家(チョンカ)本格壺漬け白菜キムチ
  • 998-200=798円(4/13まで)

猿田彦珈琲 職人のカフェラテ(甘くない)
  • 1697-800=897円でした。

Dearfoams メンズ スリッパ
  • 2197-700=1497円(期限記載なし)

ニューバランス メンズ スニーカーソックス 5枚組
  • 1266円です。

アイリス 低温製法米 もち米
  • もち米1098円です。

九州ペットフード ワンフローラブロッコリー
  • 2178→666円でした。

カークランド ターティスペジ&ゴートチーズ
  • 1380-382=998円(期限記載なし)

カークランド オプティファイバー OPTIFIBER
  • 996円でした。

リンツ リンドール トリュフチョコレート シルバーアソート
  • 2398-400=1998円(1/21まで)

カークランド プレジデントバケット
きのこ 盛り合わせ
PENDLETON ペンドルトン マチ付き枕
  • 1497円でありました。

アタック 泡スプレー
  • 1488-300=1188円(11/23まで)

ヤマサ 特選しょうゆ 本醸造 鮮度ボトル
  • 598-60=538円(12/18まで)

TBC エステティックピーリングジェル
  • 今日1477円です。

LINDT リンツ ナポリタン 6フレーバー
  • 2498円と約半額になってます。

CHOCMOD Truffettes de FRANCE ミルクチョコレート マシュマロ
  • 1個が結構大きめサイズ。 クマの形はほぼ崩れていて可愛さは皆無。 チョコはパリッとした薄いもの。 マシュマロはむにっとした食感でぐに~と伸びる。 食感に面白さがある。

ウォッシャブル フィンガーペイント
  • 品番 612245 価格 2,188円 6色セット 330ml×6 EUの玩具に対する安全規格EN71-7に対応

伊右衛門 インスタント緑茶
  • 3月16日から3月24日まで200円引きの788円になります。

Natra ナトラ バーチョコレート アソートメント 3パック
  • サイズはコストコらしく大きい。 固いチョコで味は普通。 ダークチョコがミルクチョコの砂糖少なめみたいで苦味少なめ。 900gもあり消費するのはなかなか大変。 製菓で利用するなどしたほうがよさそう。