トップ > 菓子・デザート > ポップコーン >

G.H.クレターズ ポップコーン キャラメルコーン ナッツ クランチ

2014年10月29日 登録
原材料名:ブラウンシュガー、砂糖、ローストナッツ(カシューナッツ、アーモンド、植物油)、バター(牛乳、食塩)、玄米シロップ、ポップコーン(遺伝子組み換えでない)、植物油、食塩、ピーカンナッツ粉、乳化剤(大豆由来)、炭酸水素Na

内容量:709g

原産国名:アメリカ

1298円
在庫情報
店舗:38件
※投稿された在庫情報は必ずしも正確とは限りません。
最新のクチコミ

2015年12月17日13:58

珠子さん ID:dQXmq4o8tE

このポップコーンのシリーズで新しいのを見つけました。
黄緑色のパッケージでキャラメルアップルだったと思います。
1300円ぐらいでした。

同カテゴリーのおすすめ!
カークランド マイクロウェーブ ポップコーン ムービーシアターバター味
  • 2588円でありました。

マイクポップコーン バターしょうゆ味
SOMERS ポップコーン サワークリーム&チャイブ
  • 477円でした。

アイランドプリンセス マカダミアポップコーン
  • 1277円です。

POPTIME ポップコーン シラチャー&ライム味
  • 377円でした。

POP-SMILE ポップコーンバケツ キャラメルチョコ
  • 赤マジ977円です。

G.H.クレターズ ポップコーン シカゴ クラシック
  • 1458円に値上がりです。

POPSALOT ポップスアロット ロンドンケトル ポップコーン
  • 軽い食感で甘いです。 しょっぱさが甘さをさらに引き立てる味です。 少しなつかしい感じがしました。

POPSALOT ポップスアロット モロカンハリッサ ポップコーン
  • ロンドンケトルよりもピリ辛で複雑な味がして美味しかったです。 こちらのほうがいろんな材料が入っているせいが量少なめで単価は高めです。

Popcornopolis ポップコーンポリス ゼブラポップコーン
  • パッケージに惹かれて購入です。 チョコとバニラのアイシングがかかった甘い味でこれ美味しいです。 もっと話題になってもいいくらい。 おすすめです。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • 混んでます。

ピックアップおすすめ!
生さんま
  • g132円でした。

牧家 ピーチミルクプリン
  • 597円でした。

T-fal ingenio インジニオ・ネオ フライパン 7ピースSET
  • 10980-2200=8780円(8/31まで)

PENDLETON ペンドルトン 大判ひざ掛け
  • リバーシブルがあります。127×177cmで3098円です。

Nestle ネスレ ドルチェグスト純正カプセル
  • 2421円でした。

ソニー プレステ ハンドルコントローラー&メタルヘッドペダル
  • 53800-7000=46800円(7/29まで)

ひかり味噌 春雨スープ
  • 1468-300=1168円(7/13まで)

大塚製薬 オロナミンC
  • ガスクーポンで260円引きです。ちなみにオロナミンC260は2548円でした。

LESLEY STOWE レインコーストクリスプ クラッカー
  • 497円でした。

カークランド チョコレートレーズン
  • 1597円でした。

ヤマダイ ニュータッチ凄麺辛旨セット
オリオン イェガム ノンフライポテチ オリジナル
  • オニオン味がありました。

POTS&CO アップルシナモンクランブル
  • 賞味期限5/14で477円でした。

AVEENO アビーノ スキンリリーフ ボディウォッシュ
  • 黒しれで297円でありました。

ミラノコレクション 2022 フェースアップパウダー
スヌーピー クリスマスハウス
Glacier グレーシャー メンズ 半袖ポロシャツ
  • オンラインで998円で売ってます。 店舗で買うより安いです。 https://www.costco.co.jp/Clothing-Shoes-Bags/Glacier-Mens-Short-Sleeve-Polo-Shirt-Navy/p/1361945-1

HARDBITE ハードバイトパースニップ(白人参)チップス
  • やや歯ごたえがあり素朴でクセのない味でした。 味付けの塩も丁度いい感じでした。 ヘルシーなおやつとして子供にも食べてもらえる味だと思います。

IRIS ワイドストッカー
  • 1880-400=1480円(1/3まで)

鹿児島県産 安納いも
  • 今年の安納芋は出たばかりなので1ヶ月ほど待ってから食べると甘くなってより美味しくなるそうです。 店員さんから聞きました。