原材料名:鶏肉(国産)、玉ねぎ、オイルソース(植物油、カレー粉、食塩、マスタード、香味油、クミン、コリアンダー、ローストガーリックパウダー、こしょう、カルダモン、チキンエキス、たんぱく加水分解物、酵母エキス、オニオンパウダー、山椒パウダー、赤唐辛子)、ししとう、赤パプリカ、青パプリカ、黄パプリカ、麦芽糖調製品/乳化剤、増粘多糖類、香料、(一部に大豆・鶏肉を含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
消費期限:加工日を含めて3日間
調理方法:味付け処理をしていますので、中心部まで十分に加熱調理してください。
※この製品は卵、乳成分、小麦、えび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示 100gあたり
熱量:181kcal
蛋白質:16g
脂質:11g
炭水化物:3g
食塩相当量:1.3g
この表示値は目安です。
色どり良し。
大きめな鶏肉がゴロゴロ。
香辛料たっぷりでスパイシー。
でもきつくはない。
辛さはほどほど。
食べやすくておいしかった。
鶏肉も野菜も生のままで味付けがされているだけです。
味付けの香辛料は17種類も使われています。
焼くだけなのですが焦げやすいので火加減は難しいかもしれません。
香辛料がよく効いていてピリッとした辛さが美味しいです。
味付けが濃いのでご飯にも合うしおつまみにもぴったりでした。
トマト缶を加えて「カレー」にしました。
ご飯でもいいけど、モロッカンクスクス(←8月下旬に安売りしてたのでまとめ買いしてしまいましたが、まだ売ってるのでしょうか?)との相性がとてもいいですね。
ひたちなか

2016年2月23日13:29

2015年7月12日20:02
899円クーポン100円引きの799円でした。 タイ米(ジャスミン米)好みはあるでしょうが、美味しく炊けていて気になりません。ルーとのバランスは皆さん書いてるように合ってないかな。 カレーは美味しいけど甘くて…万人うけするよう作ってるんでしょうね、グリーンカレーのあの辛さを求めてる場合はオススメしません。
2013年10月29日13:54
久しぶりにバターチキンが食べたいと思い 三郷店に。 探しても探しても見当たらずちょうどスタッフが目の前に居たので 尋ねたところ販売中止とのこと( ノД`) そのスタッフもバターチキンファンだったようで 無くなってしまったことにとても残念がっていました
2013年5月18日20:12
上記を参照に、スープとニンジン+じゃがいも+エビの頭だけを煮る 柔らかく火が通っている事を確認してから残りを投入 我が家では旦那も私も大変気に入りました。
2012年11月18日14:29
昨日神戸に行ったらチキンカレーはなくなってシーフドだけでした。 しかしシーフードの商品にチキンカレーの値札シールが。。 シーフードのシールもあったけどシールなくなるまで使い回しでしょうか(笑) チキンカレーは終わりですかね?
2012年4月26日09:51
コスパが高めに見えても、スパイス類やインディカ米、発酵クリームなど材料を揃えることを考えればまぁ納得価格です。チキンも胸肉だけど、ゴロゴロ入ってます。 ピエトロや玉ねぎドレッシングなどをかけた生野菜を一緒のお皿に盛りつけて、ビリヤニと一緒に口に運べば尚美味しいです。 半分冷凍しておいて、タコ味のひき肉・生野菜でピタを食べるときに、一緒にこのビリヤニも少し入れて食べるとスパイシーでとても美味しかったですよ。
2025年9月28日09:44
タコ→エンガワに変わってます。
2025年8月24日14:01
2208円でした。
2025年5月21日19:26
497円でした。
2025年2月13日12:24
1297円でした。
2025年2月11日16:28
新商品のジャスミンライスありました。5kg3480円です。
2025年1月15日19:06
998円でした。
2024年9月23日13:46
800円引きでした。
2024年7月29日16:45
2998-600=2398円(8/4まで)
2024年3月3日20:17
しばらく見ないと思って店員さんに聞いたら終売したそうです。 再販予定もないみたいでした。
2023年11月30日16:05
897円でした。
2023年5月19日12:25
ブルーベリー味がありました。858円。
2023年1月24日20:18
京都八幡か守山のコストコには白のヌプシは売っていましたかな??