トップ > 飲料・乳製品・卵 > 紅茶 >

PG TIPS 紅茶バッグ

2018年8月22日 登録
コストコ品番:#11601
価格:99円

原材料名:紅茶
内容量:31.2g
保存方法:高温多湿を避け、暗所で保存してください。
原産国名:ケニア
加工者:ユニリーバ・ジャパン株式会社

使用上の注意:熱湯の取り扱いには十分ご注意ください。開封後はチャックをしっかりと閉めて保存し、お早めにご使用ください。

栄養成分表示1杯(ティーバッグ1袋)あたり
熱量:0kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
食塩相当量:0g
この表示値は、目安です。

+++-----------+++

2018.08.22 @副管理人
写真はcoco様にご登録頂きました。
ありがとうございました。
クチコミ
1-7表示/全7件

[1] 2018年8月22日12:47

(名無し)さん ID:dAnYwbqkEe

[2] 2018年8月22日14:26

cocoさん ID:EKsbO7wfmd

管理人様値段の訂正ありがとうございます。
普段コーヒー党なので紅茶にこだわりがなく午後の紅茶も普通に美味しく飲めます。
コーヒーが苦手な来客用に紅茶は用意してあり自分で飲む時もあります。
12個入りで保存に最適だと思い2パック購入しました。
かなり濃く出ますので指定時間より早目に取り出しそのまま飲むよりミルクを入れると美味しいです。
在庫が沢山あったので買い足したいと思います。

千葉ニュータウン

[3] 2018年8月23日17:22

(名無し)さん ID:drKpYX.V3N

[4] 2018年8月31日18:25

中さん ID:AkEns2zvLY

本日@中部
在庫なし
※但し100Pは在庫あり

中部空港

[5] 2018年10月5日21:49

ポンズさん ID:dTmTOAQHuc

香りは少なめ味に癖はありません。
一般的なティーバッグと同等の味だと思います。
色は濃い茶色で水出しでもほどほどの茶色になります。
安いし普段飲むのには良いのではないでしょうか。

[6] 2018年10月8日12:14

ヨカチーさん ID:dtl.OUV7lZ

色は濃いのに味は濃くなくてアンバランスに思えました。
風味が薄いのでストレートよりもミルクティー向きの味です。

[7] 2018年11月4日12:54

姫さん ID:dyfTEOvVsx

単価を計算すると100Pより12Pのほうが安いです。
しかし12Pはなかったので仕方なく100Pを買いました。
小さいほうが安いとは価格設定が変ですね。

和泉

1-7表示/全7件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
リプトン 水出しアイスティ コールドブリューバッグ
  • 1597円でした。

リプトン アイスストレートティー無糖
  • 997円でした。

J WAY FOODS 台湾タピオカティーキット
  • 1466円でした。

日東紅茶 ロイヤルミルクティー
  • 1498-300=1198円(10/12まで)

STAR コンブチャ4フレーバー
  • 497円でした。

SIR THOMAS LIPTON サートーマスリプトン アールグレイ
  • 1498-300=1198円(9/28まで)

伊藤園 タリーズ&ティー フルーツティー
  • フルーツティーありました。1,698円です。

TEAZEN コンブチャ レモン味
  • 2480-500=1980円(8/31まで)

New English Teas トラディショナルイングリッシュティー
  • ハリーポッター缶あります。2798円です。

キリン 午後の紅茶 アソート
  • 無糖がありました。1768円です。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • 香薫770g×2が1197円でした。

ピックアップおすすめ!
アース製薬 おすだけノーマット スプレータイプ
  • 977円でした。

コカコーラゼロ
  • 700ml×20本 2198→1958円

象印 スチーム式加湿器
  • 14980-1000=13980円(10/13まで)

コストコ マルゲリータピザ
  • マルゲリータピザありました。カット400円、ホール2000円です。

カークランド ホームメイドスタイル パンプキンパイ
  • 今年も登場しました。1598円です。

マルコメ 伊勢志摩産乾燥あおさ
  • 1458-300=1158円(8/31まで)

マルコメ 料亭の味みそ汁 減塩
  • 958-200=758円(8/24まで)

大阪府産 水なす
  • 泉州水なす5玉458円でした。

JONES ジョーンズ ドライエイジ 厚切りベーコン
  • 596円でした。

PBFIT オーガニックピーナッツバターパウダー
  • 997円でした。

ブリーズりんご
  • 998円でした。

トスカナカンタロープメロン(赤肉)
  • 998円です。

SSK トリュフクリーミードレッシング
  • 397円でした。

カナダドライ ダイエットジンジャーエール
  • 1898-380=1518円(3/30まで)

カークランド パルミジャーノレッジャーノ シュレッド
  • 998円でした。

BAEKJE ライスカップヌードル
  • 977円です。

コストコ カフェラテ アイス
  • 機械故障で買えませんでした。

MARGOT グリエールチーズ
  • 1177円でした。

カークランド ティラピア切り身
  • 2678-580=2098円(4/9まで)

カークランド フルッティディマーレピザ 4種のシーフード
  • 前より魚介類の種類が減ってカットが小さめになったような気がします。 普通に美味しいですが味がマイルドというかパンチがなく物足りなさを感じました。 チーズも少なめなので追いチーズして丁度いい感じになりました。