有機栽培した大麦若葉を絞ったエキスから作りました
野菜が苦手なお子様にもおすすめです
原材料名
有機大麦若葉エキス粉末
有機アカシア食物繊維
有機デキストリン
有機アガベイヌリン
海藻カルシウム
羅漢果エキス粉末
キヌア発芽粉末
パパイアエキス粉末
アップル果汁粉末
レモン果汁粉末
ピーチ果汁粉末
オレンジ果汁粉末
香料
内容量
270g (3g× 90包)
賞味期限
購入日より10ヶ月
保存方法
直射日光や高温多湿の場所を避けて下さい
販売者
永井海苔株式会社
1日に1〜3包を目安に、1包につき100ml程度の水や牛乳、
豆乳等に溶かしてお好きな時にお召し上がりください
2017.05.15 ストアクーポン300円引 2698円
フルーツ青汁がずっと気になっていたんだけど
300円引きになってたので購入。野菜嫌いな子供も飲めるかなと思ったんだけど、結果は残念な味でした。
甘いんだけど、フルーツ感はなく青汁が甘くなっただけ。しかも青臭さはあります。子供に飲ませたけど
まず匂いがダメでした。私自身は飲めるけど90包完飲できるか、自身ないです。でもがんばって飲みます。飲みやすい方法を見つけたらまた投稿します。
札幌
調剤薬局で薬を処方してもらったら試供品の1つとしてこちらをもらいました。
青汁のイメージとは違って飲みやすくて美味しかったです。
これなら続けられそうなので今度買ってみようと思いました。
他の青汁より薄めの味に感じました。
フルーツ感もほんのりです。
また溶けにくくてダマになることもあります。
水より牛乳のほうが風味がよくなる気がします。
90杯分で2,998円です。
割引されることも多いのでその時が買い時です。
青臭さがなく甘みがあって飲みやすいです。
水よりも牛乳割りがおすすめです。
フルーツ青汁からオーガニック青汁にチェンジしたのですね。
昔売っていたNAGAIの青汁が大好きでした。
今度買ってみよう~
すごく飲みやすい青汁で甘い香りもいい。
毎日飲み続けるには丁度いい濃さ。
水以外に牛乳やフルーツジュースに溶かしても合う。
2025年9月2日17:37
4998-1000=3998円(9/28まで)
2025年9月2日14:30
3698-740=2958円(9/28まで)
2025年8月30日15:40
リッチショコラ 9880-2000=7880円(8/31まで)
2025年7月26日17:21
2880-580=2300円(7/27まで)
2025年7月22日11:03
3128-630=2498円(7/27まで)
2025年7月12日20:31
7698-1610=6088円(7/13限定)
2025年5月22日19:04
経口補水液脱水対策パウダー 2498-500=1998円(5/25まで)木更津
2025年5月20日18:25
2280-460=1820円(6/1まで)
2025年9月9日15:23
1480-300=1180円(9/21まで)
2025年9月8日13:43
黒毛和牛 焼肉 648円(9/14まで)
2025年8月26日13:30
4本セットに変わってます。旧3本セットは766円に割引でした。
2025年5月5日18:07
2868-590=2278円(5/11まで)
2025年2月19日19:07
V12detect slim 65980-5000=49980円(2/23まで)
2025年1月28日18:59
2280-480=1800円(2/2まで)
2025年1月26日18:53
鴨肉がありました。@178円です。
2024年12月9日12:27
X4 オリジナルセット 84800-18000=66800円(12/22まで)
2021年1月8日15:35
商品名の語呂合わせがいいですね。 個包装の角を折るとお守りみたいな形になります。 持ち手の紙の部分には一言応援メッセージが書かれています。 特定の人へのプレゼントに良さそうです。
2020年10月6日11:16
昔は解凍するだけで食べられた気がしたのですが久しぶりに買ったら要加熱になってました。 いつの間にか変わってしまったみたいです。
2020年4月3日18:41
一袋で十分小腹を満たせます。 身体に良さそうで、しっとり生地にイチジクのフィリングが美味しいです。 最近見かけないのでがっかりです。 また入荷してください。
2020年1月8日21:02
1月3日に黒が大量に置いてありました。
2019年4月23日20:48
カロリーが半分なのにコクがあります。 甘さとミルク感があって美味しいです。 甘いコーヒーが大好きで毎日飲むので気に入ってます。 売っていないこともあるので見つけたら2パック以上買うようにしてます。
2018年11月9日01:13
使ってみたら浅く感じました。 高さのある素材を漬け込んだりするには不向きかもしれません。 日本製だけあって質は高いです。 ステンレスで耐久性もありそう。 これで下ごしらえしていると料理が上手くなった気持ちになれます(笑)