サロンパス
思わず2ケース購入しましたが、一口飲んでサロンパス・・・と思ってしまいました。
家族で3本のみましたがそれ以上すすまず結局処分。あとで考えたらせめて未開封の方は返品すればよかったと後悔。
A&Wのルートビアを思い出し、すぐに購入しました。
親子共々美味しくいただきました。
確かに慣れるまでは「シップのような…」と思いましたが、
なぜか我が家では幼稚園児の息子まで癖になる味の
ようで、好評です。
こんばんは。ルートビアは好みの分かれる飲み物です。はじめはびっくりな味なのですが、たくさん飲んでいくと慣れてきました。そしてなぜかおいしく感じるようになりました。たまーに飲みたくなるときがあります。
今月に入ってから、多摩境店、川崎店、シーサイド店に何度か足を運んだのですがいずれも品切れでした…次回入荷予定も不明との事で…見かけたらご一報ください!!
失敗しました!
ココを先に見ていたら、絶対に買わなかったと思います
私は飲んでませんが、主人が飲んでみたいと言うので購入しました
評判どうりの不味さらしく、頑張っても飲めそうもないようです
工夫しだいで飲めるようになりますか?
買って失敗だった方は、残りはどうしましたか?
飲んだのは2本で、あと何本か冷蔵庫で冷やしてしまって箱から出した状態でも、返品はできるのでしょうか?
ぴらめきさん!
まだまだ甘い!!
ルートビアのクセを味わわないと、、、
といいつつ、私も最初の1本はきつかった、、、
アメリカでは、良く冷やしたルートビアにアイスクリームを乗せて飲みます。
これをすると、サロンパス臭がマシになり、泡がおいしくいただけます。
基本ルートビアは良く冷やす事。(ストレートで飲む時も)
冷凍室で30分以上!キンキンに冷やして飲んでください。
何度も飲むうちに慣れてきて、病み付きになります。
アイス乗せは初心者向けです。
LET's TRY!!
たしかにルートビアはドクターペッパー同様けっこうクセがある飲み物です。
沖縄に行くと、必ずといっていいほどA&Wに行き、ルートビアを頼みます。
はじめは「なんだこの味!」と思ってましたが、私も慣れてしまいましたよ〜。
なるほど、アイスを乗せてルートビアフロートですか。
これは試してみたいですね〜〜(^^)
コストコのDADSはアメリカのと少し味がちがうようです。コストコ専用で缶に詰められているから?今度機会があったら輸入食品店(KALDIとか明治屋ソニプラなど)で購入したのものと飲み比べてください。
昨日 買いためた ルートビアーが なくなり 三郷店へ買いに行ったら もうしばらく仕入れていない とのこと がっかり
他店には?「わかりません」また、がっかり
のみさん、ルートビア川崎店でもしばらくみていません。
いつでもあると油断していました・・・
炭酸が美味しいこの時期に入荷されることを願っています!
ルートビア、三郷店でリクエスト投函してきました。
三郷ではルートビアはもちろん、ドクターペッパーもジンジャーエールも全くありません。
札幌店でも聞いてみたのですが、店員さんはルートビア自体知らないと言った様子。わたしもリクエスト投函してこようと思います。
久しぶりに見ました♪
ダッズではなく、普通のルートビアです
時々1本98円で購入していたので、24本いり1080円はとっても嬉しいです
もちろん即カートインです
私はサロンパスジュース苦手なんですが(笑)
旦那が大好きなので
2/24に幕張店に行きましたが、ありませんでした(泣)
三郷店にも電話で訊いてみましたが無いとの事。
いつ入荷するのかも分からずに待つのはつらいですね
DAD'Sのではありませんでしたが、
A&Wのルートビア24本入りを昨日入間店で1080円で購入しました。
我が家の最寄のコストコは多摩境なのですが、先日多摩境で聞いたところ
「…ルートビアって何ですか?」と言われてしまう始末でした(笑)
あの薬っぽさが好きで、風邪を引いたときにむしょうに飲みたくなります。
けろ山さん
入間ですか!
先週行った時は無かったのに。。。
まだいっぱいありましたか?
場所は野菜コーナー横ですか?
2022年5月22日17:22
1777円で売ってました。新三郷
2022年5月21日17:36
400円引きの1358円です。 5/26までです。広島
2022年5月21日16:29
試飲してました。 1358円です。守山
2022年5月20日16:40
+マークで777円。守山
2022年5月17日16:35
割引で1198円、19日まで。ひたちなか
2022年5月13日18:56
1468-200=1268円(5/19まで)
2022年5月2日16:14
1468-200=1268円(5/5まで)
2022年5月1日17:15
1238円です。 5/5までです。熊本御船
2022年4月26日11:14
200円引きの1268円でした。多摩境
2022年4月22日17:59
1468-200=1268円(4/28まで)
2022年5月19日16:27
1266円で購入できました。
2022年4月8日18:43
今日518円でした。
2022年1月28日16:34
200円引きの2058円です。
2022年1月27日13:24
多摩境も14777円でした。
2021年12月9日15:38
> 店舗:つくば > 在庫:在庫あり > 在庫日:2021年12月9日(木) > 投稿者:よんよんさん ID:rZXHaCzdzts > 一言:ヨーグルトの冷蔵庫にありました 情報ありが…
2021年7月28日15:43
食べきれない桃はアルミホイルで包んで野菜室に入れておけば保存できます。
2021年7月16日18:41
うちに持って帰るとお店よりも大きく見える(笑) これで1個100円強は安いです。 温めると生地はサクサクで食べやすい味です。 子供も気に入ってました。
2020年11月13日13:01
この価格で、この大きさのフォカッチャが買えるなんて。もう少し油分があった方が好みですけど、これはこれで美味しいです。大きいので、一度に食べる量は半個です。オーブンから漏れる温まったフォカッチャの香りは…
2020年10月21日21:31
1998-500=1498円(10/28まで)
2020年10月9日15:36
久々に子どもの靴下を新調する為買ったのですが、 素材が以前の方が綿っぽくて良かったような 気のせいでしょうか、、 200円引きでした。
2020年9月19日20:55
サイズは規格外だけど厚手でしっかりしてて吸収性能もすごくいいです。 おすすめです。
2020年7月22日11:03
レンジで温めてからフライパンで焼いたほうが焦げにくいです。 国産鶏肉に生にんにくがどっさり。 玉ねぎ、しめじも入ってます。 オイリーだけど見た目よりギトギト感は感じません。 具材にしっかり味が…
2020年7月14日13:35
昨日298円でした。
2020年6月8日12:56
足元を照らすには丁度いいくらいの明るさです。 これを使うことで防犯にもなっていると思います。