トップ > ブレッド・ケーキ > ブレッド >

パスコ ウィートナゲッツオリジナル 20枚入り

2011年2月21日 登録
全粒粉を使用したちょっと酸味のある薄切り食パンです。

8センチ角くらいの小さめサイズの20枚スライスです。

270円@新三郷


原材料名:小麦全粒粉、小麦粉、はちみつ、糖蜜、加工油脂、 
      パン酵母、黒糖液、小麦ふすま、小麦蛋白、等

内容量:20枚

@管理人
ココさんに登録頂きました。ありがとうございました。


クチコミ
1-16表示/全16件

[1] 2011年2月21日19:59

(名無し)さん ID:dRUeuZZQh0

[2] 2011年3月9日10:59

キヨさん ID:VqGWK8FuE

先日、初めて買いましたが美味しかったです。
1枚が薄いので、3枚重ねにしてサンドイッチを作りました。
2歳の娘も気に入って食べていましたよ。

[3] 2011年4月2日20:43

おにままさん ID:kkPir6kvY

先月新三郷で購入しました。

スーパーでは全粒粉のパンはほとんどないし、パン屋さんはお高め・・
なので家のホームベーカリーで作るのがほとんどだったので
見つけて即買いしました(笑)

海外の食パンのような小ぶりなパンで、サンドイッチにしてもおいしかった☆

またリピートします!!

[4] 2011年4月18日00:09

ろばさん ID:wsve1qv.2

本日新三郷にて270円で初購入しました。
ほんのり甘くてとても美味しい!すぐ無くなりそうです。
リピ決定です!!(^^♪

[5] 2011年4月30日22:52

ココさん ID:cURm8SUds

サンドイッチには最高のパンです!

いつもシュリンプカクテルサラダと一緒に購入して
海老やレタスをはさんで食べています。

ハムでもチーズでも何をはさんでも美味しいです。

海外だとサンドイッチはこういうパンを使用してるところが
多いですよね?
初めて食べたとき、旅行したときに食べたあの味を
思い出して「これだー!」と叫んでしまいました(笑)。

コストコ以外では見かけないので、ファンが増えて
いつまでも売り場にあるといいな・・・。

[6] 2011年5月22日11:24

ririさん ID:zrQr2X0JM

普通のパンより小さいのでいいですね、サンドに4枚使って満足感たっぷりです。

コストコのターキーハムと、きゅうり、チーズを挟んでいつも食べています!
たまに簡単にコストコポテトサラダ。

他のパンは食べきれませんが、保存にも困っていましたが、こちらはおいしくてコンパクトで嬉しい限りです♪

ココさんと同じく、ずっと売って欲しいです^−^
今度リッチに、エビにもチャレンジしてみますね。

[7] 2011年11月10日16:13

Daviさん ID:Qocl6M0iE

こちらのパン、凄く気になっていますが、お味はどうですか?
購入経験がある方の感想をお聞きしたいです。
海外のパンのような感じらしいですけど、酸味も強いパンって感じでしょうか?
あと、パサパサ感とかはありませんか?

[8] 2011年11月10日22:14

けんママさん ID:1IIgf8u7A

Davi さん
酸味もパサパサ感もほとんどなく、我が家の2歳の娘もぱくぱく食べます♪
全粒粉独特の食感があって小さめサイズですが、食べ応えもあります。
トーストすると香ばしくて美味しい!我が家ではとろけるチーズをのせてトーストするのが定番です。
最近気づいたのですが、近所のあまり行かないスーパーに、これの少量パック(4〜5枚?)が100円程で売られていました。コストコのは20枚で300円しないのでやっぱりお得ですね!

[9] 2011年11月11日14:26

Daviさん ID:CWOCwKOt.

けんママさん
コメント、有難うございました!
実際に購入経験がある方の意見が聞けて、大変参考になりました。
酸味もパサパサ感も殆ど無いそうなので、次は、是非、購入したいと思います。
酸味が強かったら・・・と心配でしたが、問題なさそうで安心しました!

[10] 2011年12月6日12:00

てつあねさん ID:lxpG3MZ22

薄切りのパンが好きってゆうのもあるけど
全粒粉のパンはうれしいです。

とってもおいしくね2回リピッてます。

[11] 2011年12月12日21:52

sayoさん ID:AYpsaAsLo

全粒粉といっても、日本に良くある粉々になっている全粒粉ではなく、グリッツみたいな感じで、ゴツゴツッとした粒が沢山はいっているパンです。
皆さん仰っているように、海外に良くある、しかし日本にはないT0Tので、とても希少な物だと思います。
パサパサ感は、手作りのパンや、パン屋さんの食パンを召し上がって居られる方は感じると思います。もうちょっとしっとりしていたら、なおのこと、ヨシ。
酸味は、アーティザンブレッドの方がずっと感じます、これはほとんど無いですね^^
あと、お値段お高いですよねT0T
今日、座間のcostcoで188円でしたので、今まで270円位の値段を見てうーん、、、と思っていた私は即買いしました^^
カナダで食べた、あの味!
こういう、穀物感満載のパンが、もっと日本で広まったらいいのに。
真っ白な小麦ばかりではなく、こういう、風味のあるパンが大好きです。

[12] 2012年3月10日21:14

あやさん ID:DwcAK/rc7.

こちらの商品、どちらかの店舗で最近見かけた方いらっしゃいませんか?

[13] 2012年3月10日21:37

Y子さん ID:3u4U4l1y2

あやさん 
うろ覚えですが、幕張店にはあったと思います。

[14] 2012年6月21日10:51

めぐおさん ID:1SYa9ce.E

これでサンドイッチを作るとこじゃれたカフェテリアに行ったような気分になれますw
普通の食パンと違って耳の部分だけ固いということもないので
子供も耳だけ残すということもなくぱくぱく食べてくれます。
サイズが小さめなのも食べきりサイズで良いですね。
息子は出てきたサンドイッチを見て

「これトムとジェリーで見たことある!」 と喜んでいましたw

[15] 2013年10月15日23:19

ららさん ID:87xj9gFy.

 そのまま食べるとややパサパサ感がありますが
トーストすると美味しい。
麻布十番のインターナショナルスーパーNissinで売ってました。
外国のパンにはこんなの多くておなじみなのに
日本ではあまり売っていないから外国人の方が買い求めにくるのではと思います。

[16] 2016年2月19日17:59

(名無し)さん ID:dkf6YMflOf

1-16表示/全16件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
カークランド バラエティーベーグル
  • 698-100=598円(10/26まで)

キングスハワイアン ハワイアンスイートロール
  • 699円でした。

SHAW BAKERS ブリオッシュバンズ
  • 298円でした。

メニセーズ フレンチオニオンバケット
  • 598円でした。

カークランド メロンスワール
  • 998-200=798円(10/13まで)

カークランド プレッツェル
  • > 店舗:座間 > 在庫:教えてください! > 在庫日:2025年10月8日(水) > 投稿者:(名無し)さん ID:PYMGKPPYUd 実際行って聞きましたが取り扱いなしです

カークランド 北海道山型パン
カークランド パンドカンパーニュ
カークランド 雑穀クルミロール
  • 748円でした。賞味期限9/25。

カークランド ピタブレッド/ミニピタブレッド
  • 最近、売ってますか?

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • 香薫770g×2が1197円でした。

ピックアップおすすめ!
ブラックシードレスグレープ
  • 998円です。

コストコ クラムチャウダーペンネグラタン
  • メニューなしでした

伊藤ハム グランドアルトバイエルン
  • 1398-280=1118円(10/26限定)

玉葱(玉ねぎ) / 新玉ねぎ
  • 3kg528円でした。

生落花生
  • 998円でした。

VICENZI ヴィセンチ ベローナエクセレンス クッキー&ペイストリー
  • 997円でした。

カークランド さんま蒲焼き
  • 268円でした。

DRINKMATE ドリンクメイト 炭酸水メーカー スターターセット
  • 9488-1900=7588円(8/31まで)

プリマハム 十勝グルメの便り ロース生ハム
  • 1198-240=958円(8/31まで)

デイトナ EX ゴールド
  • 3198-640=2558円(8/3まで)

milcamps バターガレット ワッフル
  • 1698→998円でした。

生しいたけ
  • 598円でした。

カークランド ミックスナッツ 無塩
  • 2198円でした。

カークランド サマーパンナコッタ
  • 1498円でした。

極み!おとどけ!スシロー×プラレール
ペンドルトン トートバッグ
  • 布製のトートバッグ36×32×15cmがありました。 6100円引きの11900円です。 期限記載ありません。

カークランド ウィンターペンネグラタン
  • @180円です。

カークランド オーガニックオーツミルク
  • 2148-600=1548円(12/24まで)

ローズマリー
  • 黒しれで2477円です。

カークランド 冷凍有機いんげん
  • 1277円でした。