幕張店にもありました、今日の午前中です。
1200円でお釣りがくるくらいで大きめのが12本、今日は買いませんでしたが
次回買おうと思います。
返品のお話なのでUPしました。
先週、クーポンで安くなっていたトロナ ペパロニピザ 8インチ×4枚 998-200=798円 を初めて買ったところ、4枚入りなのに3枚しか入っていませんでした。
初めから入っていなかったのか??
コストコに電話をしたところ返金して頂く事になりました。
商品は処分してくださいとの事でした。
食べかけも返品可なのですね。私もびっくりしました。ついでにお伺いします。購入した靴を一日はいてしまったのですが、どうにもこうにも大きすぎて・・・・。カッパカッパして履き続けられそうに無いんです。誰か知り合いにと思ったけど履物だし難しくって。まさかと思いますが、これも返品可能なんですか?
経験から言うと使用品も返品可です。
昔、1回洗濯したらプリントが取れてしまったTシャツについて相談したら
返品OKでした。
液漏れ続発した乾電池についても返品経験あります。
ちなみに、聞いた話ですが、アメリカのコストコでは、クリスマスの後に
返品カウンターに人の長い列ができるとか。
常識のある方は真似しないでくださいね。何年前の履歴まで残ってる
かはわかりませんよ。
(返品相談時には会員証だけで購入履歴が簡単に確認できるよう
でしたので。)
返品できるから購入するのでわなく返品することのないようにするのがコストコファンでありコストコがつずくことだとおもいます。
>はなこさん
言いたいことはわかります。
私も他のお店で買った物は絶対にそんなことしませんし、出来ません。
でも、コストコはお店側が「ダメであれば返品してください」という方針なので、先日初めて利用させて頂きました。
お店の方は嫌な顔一つせずに気持ち良く対応してくださいました。
他の方も私と同じだと思いますよ。
日本人が非常識になった、とかではなく店の方針に従っているだけですよ。
返品の話は荒れる原因にもなりますし、ループになるので理解出来ないと思っても「人は人、私は私」と割りきった方が良いのではないでしょうか(^_^;)
はなこさん、お気持ちはよーくわかります!
不良品や未使用の品ならともかく…ってことですよね。
そのようなシステムがあるとはいえ、「とりあえず買ってみて、ダメなら返品しちゃえば損しない」って感覚…日本人ってそんなに“さもしい根性”の国民でしたっけ?
残念ながら、サービスと無礼を一緒にしている人達がいるのも事実です。ここまでくるとモラルの問題、民度が問われますね。でも「システム的にOKなんだから、理由なんて関係ない。返品して何が悪い?」と平然と返金要求できる人達に、この手の話をしても通じないように思います。
返品に関する話と、コスコと呼ぶかコストコと呼ぶか…の呼称関連のスレは色々なところで荒れますね(苦笑) 私はコスコでもコストコでもいいと思います。外国人の友人と話す時はコストコはコスコ、IKEAはイケアではなく、アイキア/アイケアと発音しないと通じないのだから…臨機応変でいいかなと。さすがに日本人の友人にアイキアとは言いませんし(笑)
とりあえず買ってみて、ダメなら返品しちゃえば損しないって…さすがに少ない気がします。
買い物中も「こんな量だと食べてみてまずかったら…」ってよく聞こえてくるし。
「返品する」って方に「食べかけを返品するわけないよね?」って書き方だったので返品可能って書きました。
あたしも食べられなかった物でも我慢して食べる→無理な分は廃棄しましたが
お店のシステムとして問題なければ、それを他人に強要は出来ないと思ってるので。。。
yumiさんの「安っぽい味」が「本当に食べられない程まずい」かはわかりませんが、満足しなかったってことで返品できるシステムだし
セカンドハーベストジャパンにも提供してるみたいだし
「非常識」とか「さもしい」ってのは言い過ぎじゃ…
私、アイスクリームで味が?のものは、器にフレークや果物をいれて、アイスクリームを崩して入れて、チョコシロップ・メープルシロップ・ホイップなど好みのものをかけて、パフェみたいにしてしまいます。
急なママ友とのお茶や、子供達が遊びに来たときなど、とても便利です。
買ったものが、期待はずれな味だとがっかりしてしまいますが、
そういうときは手を加えて、なるべく美味しく頂くようにしています。
1本の大きさはどのくらいでしょうか。お買いになられた方、教えて頂けますでしょうか。
するしないは別として、「とりあえず買ってみて、ダメなら返品しちゃえば損しない」という発想自体、よほど時間があって暇な人だと思います。
あおさんの意見に賛成です。
こういうの、もうやめませんか?
人それぞれ考え方は色々。 みんな”自分が正しい”と思って生きているんだし、同意できないのは当たり前。
お互い少し歩み寄って”こういう考え方もあるんだな。”でいいじゃないですか。
いよいよアイスのおいしい季節ですね。チョコバー気になります。
この間買ってみて、コンビニなどで買うチョココーティングされたアイスとは
少し味が違うな?と感じました。
個人的には甘さが控えめだったので美味しく感じました。
夫は甘めのアイスが好みなので、棒から外してくずし
コストコで売っているキャラメルソースをかけて食べていました(^_^;)
>pandyさん
ちょっと気になったので測ってみました!
可食部が10cmくらい、棒の部分も入れて15cmくらいでした。
個人的には思っていたより大きめで、食べ応えはあると思います♪
試食に出ていたので食べてみました。甘過ぎず食べやすい味でした。試食の方によると『チョコでしっかりコーティングされているので中身が多少溶けてももれてきにくいいので少し遠方の方でも大丈夫ですよ。お家に帰ったらしっかりと冷凍庫で固め直して下さい』との事でした。これからの季節有り難いアイスだと思いました。
>ちゃちゃさん
その店員さんの説明…ダメですよね;
アイス類は空気を含んでいる商品なので、少しでも溶けた物を再冷凍すると硬くの氷のようになってしまい、劣化してしまいますから(>_<)
2021年1月22日18:30
食べ続けても飽きない定番のミルク味です。 さっぱりしているのでハーゲンダッツが好きな人には物足りないかも。 コスパは高いと思います。かみのやま
2021年1月6日16:59
昨日ですが777円で買えました。 広島です。広島
2020年12月21日15:43
バニラ、ストロベリー、クッキークリームがありました。 定番のフレーバーでハズレ無しです。 この中ではクッキークリームが好きです。 568円で安いです。
2020年12月15日18:18
本日木更津で177円でした。 1本14.75円、めちゃ安いです。木更津
2021年1月17日19:50
523さん 見ない気がします。
2021年1月15日16:30
798-180=628円(1/21まで)
2021年1月13日13:49
タジマさんへ 昨日ですがなかったと思います。
2020年12月13日22:37
1148-230=918円(12/17まで)
2020年10月10日20:23
777円で売ってました。
2020年9月7日10:39
出汁が効いてて美味しい柔らかい味付け。 具材が小さくさらっと食べられる。 満腹感も高め。