トップ > 青果・青果加工品 > 野菜 >

ほうれん草/有機栽培ほうれん草

2009年8月11日 登録
品番 550077
価格 399円
クチコミ
1-36表示/全36件

[1] 2009年8月11日18:14

(名無し)さん ID:dAP3PHvtDB

[2] 2009年8月11日18:14

ムー子さん ID:dq40UGKkv8

内容量454グラム 原産国アメリカ。
798円。多摩境にあるけど座間にはありません。
以前は989円でした。

サラダにも良し、炒め物にも良し、煮物などにも良し。
万能に使えるし、とてもおいしいです。
プラスチックの箱いっぱいに入っていて、なかなか減らないです。

[3] 2011年3月25日21:16

ちいっこさん ID:XY2X2k/a6s

1/28
¥268
@金沢シーサイド店
在庫あり

[4] 2012年7月25日11:51

ムー子さん ID:qq3nEkxxE

本日座間で購入しました。
ずっと探していたので嬉しいです。
商品名は「有機ベビースナピッチ」と書いてあったけど、前回多摩境で購入した「サラダほうれん草」と一緒のものでした。

「洗浄済」と書いてありました。値段は798円。
オールマイティに使えるので本当に便利です。
おすすめです!

[5] 2018年3月12日18:49

カラス丸さん ID:dS03LdUOLv

北海道産のほうれん草を498円で買いました。
茹でるだけでなく生でも食べられます。
ほうれん草サラダにして頂きました。
葉は柔らかくシャキッとした食感で苦味やエグみもなく美味しかったです。

[6] 2018年3月17日11:38

もりさん ID:3KSc8F15R8

北海道産が買えるなら!と札幌店に行きましたが、こちらでは千葉産でした。

札幌

[7] 2020年2月18日10:38

(名無し)さん ID:d/cyrx0Izo

コストコ品番:#550077
価格:399円

内容量:400g
産地:茨城県

土づくりを主体とした野菜づくり。
Raninbow Vegetable
茨城県産 Organic Spinash(オーガニックほうれん草)
生産者/(株)レインボーフューチャー
日本オーガニック認証協会 認識番号 0617-501-00

[8] 2020年2月18日11:53

(名無し)さん ID:dDOT2UbkxI

[9] 2020年2月18日16:33

オリーヴァーさん ID:d8u6KdOj9N

苦味も少なく癖のない味でした。
生のままサラダで頂きました。
ほうれん草が苦手な息子がモリモリ食べてました。
とても美味しかったです。

[10] 2020年2月20日19:28

クルマ屋さん ID:dSJqqdm.AK

オーガニックでかなりの量が入って400円弱はお安めです。
2袋買いました。
ジュースにしたりグラタンを作ったり今日からほうれん草三昧です。
気分はもうポパイ・ザ・セーラーマン(古い)

[11] 2020年3月4日17:38

(名無し)さん ID:d9yMvaTfY0

こちらを買いに行ったのですがありませんでした。
買えなくて残念です。
店員さんに聞いてみましたがいつもあるという訳ではなく次の入荷はわからないとのことでした。

[12] 2020年3月5日19:31

あんもなかさん ID:drC2mZCH6N

関西の店舗でも茨城県産のほうれん草なのでしょうか?
産地をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

[13] 2020年11月6日15:31

(名無し)さん ID:dDVJx42Mj8

[14] 2020年12月23日21:26

(名無し)さん ID:dvHjO79KIr

オーガニックほうれん草が298円でした。

千葉ニュータウン

[15] 2020年12月28日12:18

(名無し)さん ID:dNDqmXdRK2

オーガニックではありませんが佐賀県産ほうれん草400gが298円でした。

久山

[16] 2022年3月26日15:38

(名無し)さん ID:dS8Fa/qSEB

佐賀県産のほうれん草400gが198円です。

守山

[17] 2022年4月7日16:52

(名無し)さん ID:dix0bYbt7p

通常のほうれん草ですが198円で売ってました。

熊本御船

[18] 2022年4月22日12:01

(名無し)さん ID:dtD8Nj78tk

佐賀県産ほうれん草400gが248円。

浜松

[19] 2023年3月25日15:03

(名無し)さん ID:dzJCHzpbdS

オーガニックほうれん草298→198円です。

浜松

[20] 2023年4月9日11:41

(名無し)さん ID:duI75c7R/f

普通のほうれん草が298円でした。

守山

[21] 2023年5月11日15:57

(名無し)さん ID:dgK2POCXjY

オーガニックほうれん草が298円です。

尼崎

[22] 2024年1月25日14:39

(名無し)さん ID:dCkcpfUd/z

328円です。

守山

[23] 2024年3月14日18:06

(名無し)さん ID:dDaeUddXJB

佐賀県産ほうれん草400gが298円です。

守山

[24] 2024年3月19日17:03

(名無し)さん ID:d1E//3cczM

ほうれん草が特別価格で208円でした。

門真

[25] 2024年3月26日14:31

(名無し)さん ID:dwSlYLDUcj

佐賀県産ほうれん草が208円でした。

門真

[26] 2024年4月16日14:37

(名無し)さん ID:dmhRrfjePU

ほうれん草400g268円です。

守山

[27] 2024年4月25日13:05

(名無し)さん ID:di9.SiO0F/

普通のほうれん草400g208円でした

門真

[28] 2024年5月7日17:20

(名無し)さん ID:dIGilz2Fgv

328→198円でした。

浜松

[29] 2024年5月14日12:55

(名無し)さん ID:dlGVrwmr6W

278円でした。

守山

[30] 2025年1月5日16:31

(名無し)さん ID:dcZCxHTzIf

328円でした。

川崎

[31] 2025年2月26日14:42

(名無し)さん ID:djPGtAJzaD

オーガニックほうれん草400g248円でした。

川崎

[32] 2025年3月6日18:04

(名無し)さん ID:dDJklisKIp

629円です。

守山

[33] 2025年3月19日14:20

(名無し)さん ID:dU6Ty2FtHX

328円です。

守山

[34] 2025年3月21日17:57

(名無し)さん ID:dW2EnOky9V

特別価格で498円でした。

野々市

[35] 2025年3月28日13:07

(名無し)さん ID:de0fwzO4CS

399円でした。

浜松

[36] 2025年4月26日11:05

(名無し)さん ID:dZy5BCQuYZ

278円でした。

川崎

1-36表示/全36件
この商品の在庫情報
同カテゴリーのおすすめ!
もやし
すいか
  • ありました。3698円でした。

青梗菜(チンゲンサイ)
  • 298円でした。

いちご 国産
  • 1998→1698円でした。

ミスズライフ カットぶなしめじ
  • 348円でした。

トマト
  • 熊本産1.8kgが598円でした。

ラディッシュ/有機ラディッシュ
  • 528円でした。

天然水トマト
  • 698円でした。

玉葱(玉ねぎ) / 新玉ねぎ
  • 5kg678円です。

魚沼産 菌床 八色しいたけ
  • 598円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー165円です。

ピックアップおすすめ!
ダイショー もつ鍋スープ
  • 750g×10が1998→1477円でした。

日本ハム シャウエッセン
  • 1598-320=1278円(3/30まで)

牧家 ハッピーバッグ
  • 3298円に値上がりです。

スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル プリント
  • 2868-580=2288円(3/16まで)

浪花屋製菓 元祖柿の種
  • 1658-700=958円(9/26まで)

定塩銀鮭フィーレ
  • 158円(8/15まで)

Menissez メニセーズ プチパン
  • 287円になってます。

True Blue プロポリス2500
  • 3580-720=2860円(2/11まで)

木村屋總本店 昭和なそばめしパン
SANTA ANNA'S コーントルティーヤチップス
  • 766円でした。

カークランド ヤンニョム豚バラ焼肉
  • 1パックあたり300円引き(7/20まで)

PISTI イタリアンアーモンドクッキーアソート
  • 浜松も477円です。

フルッタフルッタ アサイー効果フリーズトライパウダー
  • +マークありで977円。

コストコ 国産かんきつスムージー
  • いろんな柑橘系の味がして後味がさっぱりしてて美味しかったです。

オムロン クッションマッサージャ HM-341
  • 5980-1000=4980円(4/29まで)

FETA ギリシャ フェタ チーズ 400g
  • 見た目は木綿豆腐みたいでポロポロしてます。 チーズ臭さが強めで塩気も強いです。 クセのあるチーズですが慣れるとハマります。 パンにのせてオリーブオイルをかけるだけでも絶品です。 保存はオリーブオイル漬けにするといいです。

カークランド 有機 無塩カシューナッツ
  • そのままでも美味しいし無塩なのでお菓子作りにも使えます。 コスパがすごくいいです。

WASA ヴァーサ サンドイッチ チーズ トマト&バジル
  • 家族誰もおいしいと言いませんでした。 サンドしてあるクリームはトマトとバジル風味で美味しいのですが、クラッカー?の部分が堅くて分厚くて空洞が多くザラザラと口に残ります。フォカッチャをラスクにした様な感じでした。 好みがあると思いますが私にはあんまりでした。

マルハニチロ食品 あけぼの ミックスきのこドライパック 6缶パック
  • ないものは出口付近にある目安箱かウェブに今後の取り扱いについて何度か書くと復活します

フェレロ ヌテラ&ゴー!
  • 素朴な味のクラッカーと甘いヌテラの組み合わせ商品で止まらない系のお菓子です。 塗っては食べ塗っては食べるの繰り返しが止まりません。 12個入りでカロリーが高く全部食べると危険なので実家と半分づつ分けました。