私もこれでパン作ってますよ。かなりのリピ。
普通のラーマとかのマーガリンよりおいしい気がします。
カチカチになりますが、ま、バターのことを考えたら
安いし、おいしいしで大満足です。
Re:トトさん
マーガリンを使って食パン、ラウンドパン、菓子パン等を作っていますが捏ねはホームベーカリーに任せています。
どのレシピがよろしいですか?
*食パンレシピ 1斤(1.5斤)の材料*
水190ml(280ml)、強力粉280g(400g)、砂糖20g(24g)、塩4g(6g)、マーガリン20g(25g)、スキムミルク10g(15g)、ドライイースト3g(3.5g)をMKホームベーカリーの生地作りコースで1次発酵40〜45分です。ベンチタイム20分で成形し2次発酵は40〜45度のスチームオーブン発酵で約2倍の大きさになるまでです。予熱した190〜200度のオーブンで約35分焼きます。
菓子パンのレシピもありますがこの食パン生地で作っても美味しいし、砂糖の半量をトレハオースにすると翌日以降もパンが柔らかいですよ。
今日買ったら448円でした。値上がりしてますね(>_<、)
ayayaさん、マーガリンはおそらく冷凍にはむかないと思いますが、ホワイトソースを
作ると案外すぐに無くなります。小麦粉とバターをレンジでチンして、よく混ぜたところに牛乳と塩コショウ、ブイヨンなどを入れると完成です。
バターは冷凍OKですが、マーガリンは冷凍は不向きですよ。
バターと違って水分が添加されているので
凍らせると分離し、滑らかさが損なわれ、食感・風味が悪くなります。
先日買いました。
喫茶店のマーガリンみたいな味でした。
ただ、冷蔵庫に保存してるのですが、とても固くパンに塗るのが溶けず一苦労でストレスがたまるので使うのは止め
でももったいないので今は炒め物に使っています。
もう少し柔らかかったらお値段も安いしいいのですが・・・
多分リピはないと思います。
安い!と思って 飛びついて購入したのですが コストコで買い物した中で
唯一 「失敗」と思った商品がコレ。 後日近所の業務スーパーで300円代で売っていたのを発見して 再度後悔・・・・
食パンには硬くて塗りにくい・・・・・・
うちは毎朝ホームベーカリーでパンを焼くんですが、バターの替わりにこちらを使っています。硬くても、量を使う方にはお勧めです。
このマーガリンでパンを焼いてます。手捏ねでレンジ発酵、45分で出来上がり。
とっても美味しく焼きあがるので毎回買ってます。
8月7日多摩境店にて428円でした。
2021年1月14日13:14
ホテルのバターの味がします。 パンにつけて食べるだけでも美味しかったです。野々市
2020年12月29日13:36
北海道バターありました。 1,258円です。 無塩もあります。 698円です。新三郷
2020年12月6日10:27
昨日は無塩も有塩もありませんでした。買おうと思うとないことが多いので、タイミングを見計らってストックするようにしていますが、次に無くなるまでに間に合うかしら。千葉ニュータウン
2020年11月22日18:57
Nuttelexを岐阜羽島倉庫で見かけた方いらっしゃいませんか?最近こちらの商品を知って探してますが、見かけたことありません。岐阜羽島
2021年1月14日16:32
いちごまるごとで種のつぶつぶ感もしっかり残っているので石みたい(笑 味はすごく酸っぱくて外国のいちごって感じ。 そのまま食べると口の中の水分でねっとりした感じに変化する。 そのままよりお菓子作り…
2020年12月17日20:46
油っぽさが強めで甘さも強くいかにも外国のチョコっぽかったです。 家族で一応食べきりましたが私の好みとはちょっと違う感じでした。
2020年12月15日06:14
岐阜羽島にエルゴベビー オムニ360 クールエアメッシュか、アダプト クールエアメッシュはありますか? 色は問いません。 宜しくお願いします。
2020年11月11日17:46
ガソリンクーポンで200円引きになります。 購入したい方は買い物前に給油したほうがいいです。
2020年8月14日13:10
初めて食べる味ですがどこか懐かしい感じがします。 素朴なメープル味でした。 気づいたら食べ切っていたという感じでした。
2020年7月5日12:49
果肉がしっかり残ってて上品な甘さで高級感があります。 糖度が65度以下なのでジャムではなくスプレッドとなっていますが十分な甘さでした。 牛乳に混ぜていちごみるくを作ってみましたが美味しかったです。…