帆立、いか、えびの海の幸をお楽しみ頂けるペスカトーレ。あらごしトマトの溶け込んだソースがこだわりの美味しさです。
ペルカトーレとは?
イタリア語で「漁師」という意味。漁師がシーフードをトマトソースで煮込み食べていたことが発祥です。これが後にパスタソースとして定着しました。
(POPより転載)
シーフードペスカトーレSEAFOODPESCATORE
品番:96464
名称:惣菜半製品
原材料名:ソース(トマトジュース漬け、トマトピューレ漬け、玉ねぎ、オリーブ油、砂糖、にんにく、食塩、ナチュラルチーズ、こしょう)、ペンネ、ボイルほたて貝、焼きいか、蒸しえび、オリーブ塩漬け、パセリ/安定剤(加工デンプン、キサンタン)、甘味料(キシロース)、グルコン酸鉄、(一部に小麦・乳成分・えび・いかを含む)
保存方法:要冷蔵4℃以下
調理方法:蓋を取り、電子レンジ500Wで約5分加熱調理し、全体をかき混ぜて、さらに約5分から10分、温かくなるまで加熱調理しお召し上がりください。
消費期限:3日間
正味量:1530g
※この製品は卵、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
栄養成分表示100gあたり
熱量97kcal、蛋白質6g、脂質2g、炭水化物13g、食塩相当量0.9g
この表示値は目安です。
海鮮はどれもコストコで売っていてよく見かけるもの。
でも全部揃えてこちらを作るのは困難。
具材種類沢山のパスタでお得感がある。
ソースはしっかりしたトマトソース味で後味に辛味があって美味しい。
また食べたい。
神戸
容器の蓋に具材がつきそうなほどたっぷり入ってます。
ペンネは全体の2/3くらいの量でしょうか。
海鮮は臭みがなくどれも大きくて量が多めです。
トマト味でパスタにしっかり海鮮の味がついて美味しかったです。
千葉ニュータウン
海産物、えび、いか、ほたてがゴロゴロ入ってる。
トマトソースは甘め。
質が高くてお買い得感も高い。
コストコのデリパスタの中でもベスト3に入る美味しさ。
おすすめ。
前橋
デリのパスタで一番のボリュームの商品かも。
大人4人でも食べきれなかった。
味はとっても美味しいです。
海鮮とトマトソースに間違いはありません。
京都八幡
魚介はイカ、ホタテ、海老と量も種類も豪華。
魚介の出汁がトマトソースによく出ているのでとても美味しかったです。
程よく香辛料が効いていてペンネとの相性もばっちりでした。
多摩境
味付けや海鮮の材料には満足なのですが、ペンネがのびた感じになってしまうのが残念。以前売ってたジェノベーゼやカルボナーラではペンネの柔らかさは特に気にならずリピートしてました。
ソースの水分が多くて柔らかくなってしまうのかも?
なのでリピートはしません
入間
ペンネがめちゃ多くてボリュームがすごいです。
シーフードとかの具材はペンネの上にのっている感じなので後乗せかも。
味はすごく美味しいです。
コスパはなかなか良いと思います。
金沢シーサイド
魚介類たっぷりで高騰しているイカや帆立も沢山入ってます。
ゴージャスで贅沢なパスタで美味しかったです。
お買い得感もありました。
ボイルほたて貝、焼きいか、蒸しえびなど海産物がたっぷり入ってます。
イタリアンパセリとオリーブ塩漬けが良いアクセントになってます。
具材とパスタをトマトソースがしっかり包み込んでいます。
もう少しパンチが効いていたほうが好みですが美味しかったです。
2024年12月22日18:04
2024年12月22日13:48
本日ほ販売終了しましたと張り紙がありました。熊本御船
2024年10月22日16:44
美味しいけど凄く飽きます^^; ゴルゴンゾーラニョッキ復活して欲しい!東近江
2024年7月25日09:53
コメント通りで本当に美味しいです。味が濃厚で沢山は食べられませんが。残りはどうしよう冷凍します。焼くとチーズがとろけます最高川崎
2023年9月15日22:09
300円引き(9/21まで)
2023年7月21日13:03
300円引き(7/27まで)
2024年11月15日09:56
京都八幡倉庫で見かけた方いらっしゃいますか?
2024年10月20日13:05
真空パック 108円(10/24まで) LAカット 129円(10/24まで)
2024年9月8日17:44
値下げで1998円になったようです。
2024年8月22日17:32
@268円でした。
2024年8月17日16:33
998-200=798円(8/29まで)
2024年7月6日19:03
1048-210=838円(7/7まで)
2024年7月1日14:02
997円でした。
2024年6月12日12:07
977円でした。 残り少ないです。
2024年4月18日20:03
2024年3月26日17:38