トップ > 飲料・乳製品・卵 > ヨーグルト >

ダノン oikos オイコス マンゴーココナッツ

2019年5月19日 登録
コストコ品番:#15376
価格:998円

無脂乳固形分 12.5%
乳脂肪分 0.2%
原材料名 乳製品、砂糖、マンゴー(果肉、ピューレ)、ココナッツミルク、食塩/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、酸味料、香料、クエン酸カルシウム
内容量 1320g(110g×12カップ)
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
製造者:ダノンジャパン(株)館林工場

●容器やフタのフチで手を切らないようにご注意ください。
●冷蔵庫内で凍り、解凍時に液状になる場合があります。
●容器への衝撃で、水分やソースが表面に出てくる場合があります。
*乳や植物由来のタンパク質のみ含有

1カップ(110g)あたり
エネルギー:93kcal
たんぱく質 9.6g
脂質:0g
炭水化物:12.6g
食塩相当量:0.2g
カルシウム:120mg
在庫情報
店舗:38件
※投稿された在庫情報は必ずしも正確とは限りません。
最新のクチコミ

2019年6月19日17:38

きゃらめるそうすさん ID:dmEwlSDiiS

先日、マンゴーココナッツありませんでした。
プレーンといちごのみでした。

金沢シーサイド

同カテゴリーのおすすめ!
雪印メグミルク 生きて届けるビフィズス菌SP株ヨーグルトup!
  • 766円でした。

栃木乳業 蔵の街のむヨーグルト
  • 797円でした。

MEGMILK プルーンFe1本で1日分の鉄分のむヨーグルト
  • 330円引きの1318円でした。

湯田 食事とのみたい湯田ヨーグルト
  • 798円でした。

明治 R-1 ドリンクタイプ/R-1ゴールド
  • ノーマル897円でした。ゴールド1797円でした。

野村乳業 植物性乳酸菌飲料 MY FLORA
  • 1097円でした。

牧家 バナナラッシー
  • 397円です。

チチヤス こくRICHプラス ざくろミックスヨーグルト
  • 797円でした。

森永 アロエヨーグルト 6個パック
  • 1097円でした。

DANONE BIO ダノン ビオ
  • マンゴー&ピーチが赤マジ599円。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー165円です。

ピックアップおすすめ!
花王 アタック抗菌EX
  • 1998-400=1598円(4/27まで)

Hormel 沖縄ホーメル タコライス
  • 1688-340=1348円(4/6まで)

カークランド ボイル甘海老
やみつきスパイス 唐辛子風味/ガーリック風味
  • 878-180=698円(2/23まで)

カークランド チルド豚肉三元豚肩ロース 真空パック
  • 107円(11/24まで)

ホテイフーズ やきとりたれ味
  • 1728-350=1378円(10/27まで)

大森屋 バリバリ職人
  • ありました。1248円でした。

大塚食品 ジャワティーレッド
  • 2498→2377円でした。

Witor's ウィターズ ミルクチョコレートプラリネ ビアンコクオレ
  • 198→977円になってます。

ディズニー 5ミニッツ ストーリーブック 5mins story book/ Disney
  • 1048→277円でした。

カークランド ポ-クホットドック(スモ-ルタイプ)
  • 1977円、+マークありです。

レトルトスイートコーン
GODIVA(ゴディバ)ホットココア
  • 今日966円でした。 残り少ないです。

アラメダ コンブチャ ハーブティー アソート
  • 今日も697円でした。

メステマッハー 全粒穀物ライ&オーツブレッド
  • 1758-460=1298円(3/24まで)

BIBIGO ビビゴ プルコギチャプチェ
  • 798-150=648円(2/24まで)

カークランド アップル&ブラックカラントタルト
  • 林檎たっぷりで甘酸っぱい味です。 シャキシャキとした歯ごたえも良いです。 酸味がはっきりしているので苦手な人はいるかもしれません。

LAMONTAGNE ラモンターニュ メープルバイツ チョコレート
  • カナダ産だけあってちゃんとメープルの味がしました。 中のメープルクリームはとろりとしてます。 外国らしいチョコで甘さは強めです。 メープルの甘さと香りが堪能できました。

RODELLE オーガニック ジンジャーパウダー
  • 生に比べれば風味はお取りますが気軽に使えてとても便利です。 どんな料理にも入れて生姜の風味にしています。 生姜好きの必須アイテムです。

カークランド 16穀米のルーローハン
  • 夫婦二人でさくっと完食。東南アジア系独特のにおいがしますが、 本場はもっときついです 食べやすかったです 興味のある方は是非挑戦を