トップ > 乾物・調味料・食品 > ドレッシング >

ミツカン ビネガーシェフ たっぷりたまねぎ酢

2017年10月4日 登録
価格:528円
原材料:乾燥たまねぎ、果糖ぶどう糖液糖、りんご酢、食塩、砂糖、ぶどう酢、醸造酢、こしょう、酸味料、乳酸カルシウム、増粘剤(キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)
内容量:1090g

これをかけると素材がさらに美味しくなる調味料です。
単体では物足りなさもありますが幅広い守備範囲でサラダやお肉、魚など何でも使えます。
お酢のサッパリ感と大量のたまねぎの存在感が他の素材をを引き立てる名脇役になってます。
たっぷりかけるほどに美味しさが増す感じです。
消費期限も長くて半年もあります。
うちではその前に使い切ってしまいますが。
これにプラスしてマヨネーズを加えるとタルタル風ソースになりフライにもぴったりです。
お酢嫌いの子供たちも美味しいと言ってました。

在庫情報
店舗:38件
※投稿された在庫情報は必ずしも正確とは限りません。
最新のクチコミ

2019年3月5日09:12

ユミ吉さん ID:d52rzezPM4

一度に沢山使うのでこのサイズでもあっという間になくなって行きます。
コストコでは常備品というわけではないみたいので見つけたら2~3本買うようにしています。

同カテゴリーのおすすめ!
ピエトロドレッシング 和風しょうゆ味
  • 728-150=578円(11/2まで)

イルキャンティドレッシング イタリアンドレッシング
キューピー 黒酢たまねぎドレッシング
  • 798-160=638円(10/30まで)

SSK タコサラダ ドレッシング
  • 368円でした。

ピエトロドレッシンググリーン 和風しょうゆ
  • 658円でした。

ビッグシェフ すりおろしチーズ シーザードレッシング
  • 1098-220=878円(9/7まで)

ビッグシェフ すりおろし野菜ドレッシング
  • 797円でした。

キューピー シーザーサラダ ドレッシング
  • 566円でした。

キューピー コブサラダドレッシング
  • 368円でした。

キューピー すりおろしオニオンドレッシング
  • 597円でした。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • 香薫770g×2が1197円でした。

ピックアップおすすめ!
レッド シードレス グレープ
  • 998円でした。

はくばく 霧しな 鴨だしせいろ蕎麦
  • 1398-280=1118円(11/2まで)

COEUR DE LION クールドリヨン ミニカマンベール
  • 1238-270=968円(10/26まで)

サンペレグリノ 炭酸入りナチュラルミネラルウォーター 500ml
  • 1898-400=1498円(10/26まで)

ベル ミニベビーベル チーズ
  • 2148-430=1718円(10/19まで)

MORISHITA ディズニーフードクッション
  • 1497円でした。

清水物産 ミルクレープロールケーキ
  • 966円でした。

カットりんご
  • 698円でした。

カークランド グレープシードオイル
  • 1468円でした。

COLEMAN(コールマン) 寝袋
  • フットイージーキャリー寝袋 4980-1400=3580円(9/7まで)

カークランド モッツァレラローフ
  • 1768円でした。

フルッタフルッタ パインタピオカココナッツミルク
  • 297円でした。

第一三共ヘルスケア ロキソニンS/プレミアム
  • ロキソニンSテープ21枚 1880-380=1500円(2/2まで) ロキソニンSローションa50g 1598-320=1278円(2/2まで)

テルニ商店 しらすくるみ
  • 1128-200=928円(9/26まで)

アンパンマンおしゃべりパソコン
  • 熊本御船は入荷しないそうです。

スペイン産 セラーノチョリソー
  • 赤マジで998円でした。

千年屋 国産味付けうずらの虜
  • 1268-300~968円(4/6まで)

カークランド ポークディナーフランク
  • たまに川崎大師店にあるが、塩っぱい。塩抜きは茹でた方がいいとブログを見かけるが、茹でても塩っぱい。正直、子供にホットドッグを作るにもこれは高血圧になるだろうから辞めた。

PENDLETON ペンドルトン マチ付き枕
  • 1497円でありました。

カークランド バナナクランベリーローフ
  • 1180-240=940円(10/20まで)