トップ > ブレッド・ケーキ > パイ・タルト菓子 >

カークランド キャラメルアップルパイ

2005年11月12日 登録
品番 93173
価格 978円~1,498円
在庫情報
店舗:38件
※投稿された在庫情報は必ずしも正確とは限りません。
最新のクチコミ

2022年11月18日12:23

(名無し)さん ID:dLp/TtBnpG

キャラメルアップルパイありました。

座間

同カテゴリーのおすすめ!
カークランド アップルシュトルーデル
  • 1498-200=1298円(8/3まで)

カークランド キーライムパイ
  • 1898-400=1498円(期限記載なし)

カークランド アップルターンオーバー
  • 1698円でありました。

カークランド ハワイアンハウピアパイ
  • 400円引きの1298円です。

カークランド アップルパイ ホームメイドスタイル
  • 大きなアップルパイで、持った時の重さに驚きました。 味はリンゴの酸味が強めです。個人的には、もう少しリンゴを煮詰めて水分を飛ばしてほしいです。ベチョベチョの為、皿に取ろうとしても崩れてきれいに取れません。そして一切れ取ったら周りのリンゴの煮汁?が流れ出て来て取ったところに溜まるほどです。パイのサク…

カークランド レモンメレンゲパイ
  • 以前のはレモンメレンゲパイで 今回購入したのは、レモンメレンゲタルト(1,598円)で 違う商品のようです。 よく確認せずにコメントしてしまい、すみません。

カークランド メープルピーカンシュトルーデル
  • この味は感動ものです。 サクサクした食感とナッツの香ばしさがぴったりです。 以前アップルシュトゥルーデルを食べたことがありますがこっちのほうが断然おすすめです。

カークランド ショーソン・オ・ポム
  • レンジで温めても表面がさっくりして美味しい。 でも温めすぎには注意。 中のりんごペーストが火傷しそうなくらい高温になります。

カークランド ミニシェルターンオーバー
  • 見た目甘ったるそうですが、いえいえとんでもない! しっとり甘さ控え目かなり美味しいです。 おすすめですよ。大人向けな味です。

カークランド ラズベリールバーブ クリスプ
  • コストコのパイの法則に従って切り分けにくいです。 そして味はかなりの甘さと酸っぱさです。 ラズベリーの味が他の材料の全てに勝ってます。 ルバーブはどこ?って感じです。 甘党でもそのままでは食べるのが辛かった! アイスは必須かもしれません。

最寄りの店舗(更新情報) 設定変更
コストコ 札幌
地域別のクチコミ
コストコ 北海道エリア [札幌、石狩]
  • レギュラー154円、ハイオク165円です。

ピックアップおすすめ!
富士サンフード 平打ち風とうふ麺
  • 1098-220=878円(7/27まで)

Pulmuone 韓国チャプチェ
  • 1798-400=1398円(7/27まで)

バリラ ペーストアソート3種
  • 1480-700=780円(期限記載なし)

カークランド スタミナ丼の具
丸大食品 本焼工房 焼豚 遠赤加熱製法
  • 628円です。

LIFE DRINK XOMPANY コーン茶
  • 1268-270=998円(5/18まで)

ハウスウェルネスフーズ ネルノダ
  • 998-200=798円(2/16まで)

バスクリン きき湯 入浴剤
  • 1998-400=1598円(12/8まで)

ほくほく山 紅天使焼きいも
  • 1198-240=958円(12/5まで)

マルキン カットバウム
  • 画像です。

チャンピオンカレー チルドパック
  • 1袋で2~3人前くらうの量です。 少し辛めの本格的なカレーでした。 美味しかったです。

一蘭 とんこつ ラーメン カップ
  • 赤マジで1966円でした。

LICENSED CHARCTER キッズソックス
  • 1198-240=958円(1/7まで)

MJB デイリーブリュー レギュラーコーヒー
  • 1598円に値上がりです。

UHA コロッケのまんま
  • コロッケのまんまありました。978円です。

CANADA DRY ジンジャーエール
  • 1498-200=1298円(11/27まで)

ギネス ドラフトギネス
石丸製麺 煮込みカレーうどん
  • 細めの麺は柔らかめでとろっとした和風だしのカレースープがよくからみます。 寒い日に食べたくなる味でした。

COMO'S BAKERY コモズベストセレクション6種
  • 数が多いですが賞味期限が1ヶ月と長いのでゆっくり食べられます。 価格はスーパーより安いのでお買い得感があります。 菓子パン好きでストックしておきたい人にはいいかと思います。

黒伊佐錦芋焼酎
  • 鹿児島の地元の人に教えてもらいました。 黒霧島よりこっちのほうが知名度があるそうです。 爽やかでキリッとした後味があります。 癖がなく口当たりが良くておいしかったです。 コスパはいいと思います。