CITE GOURMANDE ハーフベビーポテト ロティサリースタイル
トースターでカリッと温めて食べました。 じゃがいもがインカのめざめのように甘くてしっとりしていて、美味しかったです。ニンニクが粒ごと入っています。うちではニンニクは食べていません。それでもニンニクの香りはすごいので、休日限定で食べています。リピしたいです。 2019.2 尼崎で948円で購入
ベーシックな使いやすそうなお色がありました。 サイズはSMLだったかと思います。足入れがすごくよく、暖かいです。 お値段は、1200円くらいです。 入荷したばかりなのか、在庫はたくさんありました。
さつまいもをスライスして揚げて塩をかけただけのナチュラルな味。 とてもしょっぱくて後でほんのりさつまいもの甘さ。 固くてバリバリとした食感。 原材料のイメージに合わない味なので初めは違和感がある。 食べ慣れてくるとこれもありかと妥協できる。 予備知識なしで食べるのはおすすめしない。
昨年の夏頃に購入したかな? わたしも液体タイプより長持ちすると思います!! しかも星のデザインかわいいし(*^_^*) 詰替えは、ドラッグストアなど扱っているとこは数少ないですが…
[251]
2014年7月12日(土)21:31
とらすけ22さん ID:LYAzLDAX5yE
カークランドの前はギラデリ(=ジラデリ)だったと思いますが?味は以前も今も変わらないと思います。ちなみに私は酸味は感じません。
関連店舗:川崎
[253]
2014年9月20日(土)16:15
かえるさん ID:BVDWw0wWVF2
ねっとりしてます。
湯煎で溶かして、生チョコ作りに使いました。
明治の板チョコや今まで使っていたベリーズのクーベルチュールは
なめらかでつやつやでしたが、これはカタクリかゼラチンでも混ぜてるのか
って位、ねちょねちょしました。
原材料には、カカオ、砂糖、乳化剤…、
バター系が入ってないから?でしょうか。
2キロでこのお値段は文句なし!そのまま食べた感じには問題なさそうです。
[254]
2014年9月20日(土)17:00
はーべすとさん ID:aAVQJghbjj2
こういうチョコチップは、生地に混ぜて焼いてもとけ出ないように作られてると思います。とかして使うには適さないんだと思いますよ。
[255]
2014年10月8日(水)18:37
チョコレート大好きさん ID:9hMZIDV8gUM
カークランドネイチャーのチョコチップはありますかね…少し前に買いに行ったらみたあらなくて(泣
関連店舗:幕張
[257]
2014年11月22日(土)16:08
ナナさん ID:LR7/y/HS73.
こちらの商品なんですが今は
何kg入っていて、おいくらなのでしょうか?
どなたか分かる方教えてください。
関連店舗:幕張
[258]
2014年11月22日(土)16:48
ELSAさん ID:i6jDpBXVevo
先日(10日程前)久山倉庫で、現在いくらになってるのかな?とチェックしたら、1888円でした。高くなりました。
内容量は、2.04kgです。
[260]
2014年11月23日(日)12:01
あゆたんさん ID:EFbkM0/JbgM
こちらの商品をホームベーカリーで使われた方いらっしゃいますか??
自動レーズンの投入の所にセットしても大丈夫でしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(__)m
[261]
2014年11月23日(日)13:13
岩魚さん ID:ns7jL/JlTSU
ホームベーカリーの自動投入は、チョコレートが溶けてしまいますので、投入ブザーのタイミングで手動投入をおすすめします!! 焼き上がりは、他に何もつけなくても甘くて美味しいパンが焼き上がります。
関連店舗:前橋
[262]
2014年11月23日(日)14:28
あゆたんさん ID:EFbkM0/JbgM
岩魚さん、ありがとうございます。
やっぱり溶けてしまうんですね。手動でやる事にします。そのまま食べても美味しそうですよね。作るの楽しみです。
[266]
2015年3月22日(日)12:38
ひろみんさん ID:yg2LSx5iHNE
今日、入間で購入。
2,4㌔で1900円。㌔単価が安い!
これでチョコ系お菓子作ります!!
関連店舗:入間
[268]
2015年5月12日(火)10:54
あやさん ID:acRnef9jUIc
10日に金沢店で1848円でした。大分値上がりましたが他に比べると安いので購入しました。
関連店舗:金沢シーサイド
[271]
2016年2月2日(火)19:54
チョコさん ID:xTfHBcQke6k
2月1日にパンケーキミックスの売り場で
見ました。(りんくう常滑)
1980円ぐらいでした。
子供にリンツをあげるのは気が引けるので、こちらのチョコをちょっとづつあげてます
関連店舗:中部空港
[278]
2018年12月13日(木)12:12
チョコムースさん ID:d1CZggjaeCTU
簡単チョコムース作りました。
生クリーム300gにグラニュー糖50g、ココアパウダー20g、コーンスターチ20gを入れて泡立て器で混ぜます。
これを網でこしながら鍋に移して混ぜながら弱火にかけます。
トロみがついたらこちらのチョコを100gを入れます。
さらに混ぜてチョコが溶けたら火を止めて型に流し入れ冷蔵庫で5時間冷やします。
型から出して表面にココアパウダーを振れば出来上がりです。
プルプルの柔らかい舌触りの滑らかなムースで美味しいですよ。
ぜひ作って見てください。
[279]
2018年12月15日(土)11:22
白さとうさん ID:dlJw/f.cUrek
もっと簡単チョコムースを紹介します。
材料はチョコ100gとミネラルウォーター100gのみです。
水道水ではなく必ずミネラルウォーターを使いましょう。
ボウルに刻んだチョコと水を入れて湯煎し完全に溶かしてサラサラの液状にします。
これをホイップし続けながら氷水で冷やします。
一定の温度まで下がると急に抵抗を感じるくらいの固さになるのでそこで止めます。
これを器に移して慣らしラップして冷蔵庫で冷やして完成です。
このムースはチョコの種類やミネラルウォーターの違いで固さや食感が大きく変わります。
こちらのチョコで作った場合は柔らかく滑らかな食感のものが出来ました。
[280]
2019年1月27日(日)15:24
ワンゴローさん ID:dn.dTtrk28I2
このチョコレートと卵だけでクッキーを焼きました。
湯煎したチョコに卵黄を混ぜて卵白をメレンゲにしてさっくりと合わせてオーブンで焼くだけです。
簡単なのにすごく美味しくできます。
[281]
2019年1月28日(月)09:05
ぶらぶらさん ID:pYAGeoOHZWU
ワンゴローさん、とても美味しそうですね! 分量など詳しく教えていただけませんか? チョコ何gに卵何個とざっくりで構いません。作ってみたいです。
関連店舗:多摩境
[282]
2019年1月28日(月)16:13
ワンゴローさん ID:dn.dTtrk28I2
ぶらぶらさんへ
分量はチョコ100gに卵2個です。
卵白は数回に分けて混ぜてください。
焼き時間は180℃20分で、そのまま20分放置した後、粗熱を取ります。
湯煎したチョコ50gをクッキーにかけて冷蔵庫で1時間くらい冷やすとさらに美味しさがアップします。
[283]
2019年1月28日(月)17:07
ぶらぶらさん ID:pYAGeoOHZWU
ワンゴローさん、ありがとうございます!
今こちらのチョコを切らしているので次回購入したら作ってみます。楽しみです♪
関連店舗:多摩境