昨日神戸で買いました。バターの風味もあってコストコの普通のクロワッサン(大きい方)よりもずっとクロワッサンらしいと感じました。家族も気に入ったのでリピ決定です!
神戸
今日の夕方4時頃、最後の3個でした。
リベイクすると外側がハラハラとする感じ、バター感がいい感じです。
これならクロワッサンと言えると思います。これを大きくして欲しいな〜
千葉NT
千葉ニュータウン
昨日、前橋倉庫で新商品として出ていました。
以前は発酵バターの表示がありましたが、今回のものは
バターになっていたようです。
試食しておいしかったので、購入しました。
前橋
店員さんに確認してもらったのですが、フランス産の生地だとおっしゃってましたよ~!
嬉しいですよね♪
ミニではない普通のクロワッサンとは全然違うし美味しいから食べてみて~って店員さんがおっしゃってましたw
その時はタイミングが悪く購入に至らなかったのですが次回は絶対購入します~!
この間初めて購入しましたが、とってもおいしかったです!
偽物っぽいコストコの普通のサイズのクロワッサンとは全然違います!
リピするなら断然こちらです♪
本日どこにも見当たらず、店員さんに確認したところ「和泉倉庫では取り扱いしていない。オープンしてから一度も販売したことない。」と言われました。残念ですね(>_<)
昨日聞いたら、今販売している生地は普通サイズのクロワッサンもこちらのミニも韓国産と言われ、購入をやめました。
16日(土)前橋倉庫店にて購入 普通に美味しい感じ。
以前ミニじゃない普通サイズのクロワッサンを購入した時に原材料に『ソラマメ粉』というのが書いてあったけど(今現在のクロワッサンの原材料は未確認です)、今回のミニクロワッサンには、その『ソラマメ粉』入ってないみたいです。それがお味にも繁栄してるのかな(?)
前橋
〉makimakiさん
どちらの倉庫でしょうか?
ちなみに、尼崎倉庫では、ミニはフランス産と言おっしゃっていました・・・わざわざ店員さんが奥まで確認してくださったのですが。
店員さんによっては適当なことをおっしゃっているのでしょうか(´д`)聞いても意味ないですよねぇ・・・なんだかショックです。
原材料は全てがフランスもしくは韓国どちらからのものというわけではないようです。私も韓国にはあまり関わりたくないので、気になって赤ベストさんに調べていただきました。基本的に日本向けのこの商品の小麦粉はいつもフランス産なので、原材料大部分はフランス産だそうですが、加工とそのほかの原材料産地は韓国のものがあるみたいです。季節や商品リニューアルによって産地と加工地は変わるそうなので韓国産を避けたければ買わないか、毎回たずねてから買うかするしかないようですね。韓国産や韓国加工のものが増えて残念です。
〉はなさん
加工だけ韓国というのもあるのですね。知りませんでした。納得です。ありがとうございました(^_^)
最近韓国産のものが多いですよね・・・
原産国を気にする方も多いですし、デリも原産国の表示があればいいのにな~。
>ウランさん
書き忘れててごめんなさい!
店舗は久山です><
大腸菌でマーケットオーのブラウニー返品してから我が家も韓国産さけてて
普通サイズのクロワッサンは韓国だからミニもかなって思い
原産国はどこですかって聞きました
尼崎で使ってる生地とは違うロットなんでしょうか
他の方の回答のように小麦粉はフランスで加工韓国だから韓国って言われたのかもしれません
加工までフランスなら安心して買えるんですけど
2019年12月06日11:34
100円オフの799円でした。
2019年12月05日16:42
美味しかったので久々に食べたくなりました。 つくば倉庫店に売ってますか?つくば
2019年2月20日21:27
ミニクロワッサンより柔らかくてふわっとした食感が強いです。 バターの風味もすごく良いです。 そのままだと全体的にしっとりしているのでオー…
2018年9月12日00:16
クロワッサンと比べると雑穀の噛みごたえあり美味しかったです。 試食で母が気に入って購入。 マルチグレインロールは食した事無いので、差はわ…
2017年6月19日16:51
ふんわりしっとりしたクロワッサンに程よい甘さの北海道産の粒あんが入ってます。 クドいかなと思いましたがそんなこともなくとても食べやすいです…
2015年9月29日11:33
9月26日 多摩境店にありました。 オーブントースターで20秒位温めて食べると 焼きたてのようにサクサク リピ決定です。多摩境